|
平成17年度 城岳同窓会懇親会レポートNEW!
懇親会実行委員 嘉納勝(15期生)
|
大盛況で大成功! パシフィックホテル万座の間は600名を越す参加者で大賑わい。(去年は430名余)
ブクブクー茶の御取持ち(うといむち)で始まり、琉舞で幕開け。
宇良会長(二中33期)あいさつ、稲嶺県知事(那5期)の乾杯の音頭で会はいきなりトップギアーへ!
去年(27期生)から取り入れた幹事年の実行委員の皆さん(28期生)も司会はじめ進行も素晴らしく円滑に会は進み、二中の大先輩の方々もなつかしい校歌を熱唱し大満足。
特に卒業60年目に当たる先輩の方々(二中31期)には記念品も贈られ、喜んでおられました。
創立当初から現在に至るまでの沿革ビデオも放映され食い入るように見つめる参加者たちも…。
終盤には去年も頑張っていただいたポール石垣(那14期)とメディカルジャズバンドの面々(元吹奏楽部の医師や医療関係者)による“オールデイズ”の懐しいジャズ(スウィング)で宴はたけなわ! 軽快なリズムに体が反応、数組のカップルが踊り出し、つられてバンドも最高潮! ジルバ、マンボ、ブルースとダンスカップルも大ハッスル! 私も後輩に引っ張られてハッスルしていました。
最後は、大抽選会があり、一喜一憂しいながらエンディングへ…。
次年度の実行委員代表(29期生)が来年のさらなる成功を期し会を締めくくった。
楽しかった会を惜しむように、三々五々引き上げる中、会場の広報では大挙50名を越す幹事年の28期生が成功を祝って気勢を挙げていた。お疲れ様でした。
|
|
|